毎週金曜日の18時半から、佐賀の昔中心商店街と言われた場所のど真ん中の、金曜日の夕方と言えども誰も人通りがいない野外ステージでライブをやってるんです。
回数は155回を数えてるんですが、なかなか一部の人には人気のライブになっています。
今日は東京からわざわざ顔を出してくれた方がいて、たくさんの差し入れとともに、台風のように、近所の仲間たちを巻き込んで連れてきていただきました。
毎回、オンラインのサロンの方で、音楽の時間は配信されているので、毎週、、東京からの熱いコメントもいただいているのですが、こうやって生を見ていただけるのは、ホントに嬉しいことで、また逆に生で見られるというのも格別ではないのかと思ったりします。
小宇宙化してしまっている社会だからという言い訳は、こんな田舎では通用するわけではないと思うのですが、若者の思考はもちろん、知らぬ知らぬうちに大人たちも自然自然に自分の世界に壁を作らないと生きるのが難しくなっているのかもしれませんね。
だから結局、今も昔も変わらないものは、頑張らないものは廃れ、破れるということで、言い訳を配して、もっと盛り上げていく方法を探していきたいなぁと思うのか、このまま、こんなゆるーい感じでまったりとやっていくかですね。
自然な感じが一番いいのかなぁと思ったりしますので、誰かが困らないうちは、のんびりとまったりと音楽の時間を続けていこうかと思った次第です。