大人の読み聞かせを今日もやってみました。
どうしても知ってほしい情報や考え方があって、そんな著者の本を勧めてもなかなか読んでもらえないので、自分で読み聞かせをすることにしました。
これは俺の学校です。
俺の学校には、今のところ7人の方たちが書かれた6冊の本が講師です。
著者は藤原和博さん、西野亮廣さん、落合陽一さん、箕輪厚介さん、堀江貴文さん、前田祐二さん樋渡啓祐さんです。
いつかは実際にお招きして、語っていただければなぁと思っています。
そのためにも、皆さんに「風のたね 芸術&塾 研究所」に登録してくださればと思っています。
毎回15分程度。
今日は全体の3パーセントしか読めませんでしたが、多分4.5%はいけると思いますので、毎週一回とすれば半年で一冊を紹介できると思います。
毎日やれば7冊の本も半年でいける感じになればと思いますが^_^
今回はこの本。
藤原和博先生の「必ず食える1%の人になる方法」です。
どうなりますか?
まずはチャレンジ。
よかったら一ヶ月でもいいので、覗いてみてください。
ほかにも、舞台の作り方や、芸術文化に関してもガンガン語っていこうと思っています。