『「今まで成功していたから、同じやり方でずっと行けるはずだ」と思っていたところ、そのままのやり方が通用しなくなり、それでスランプに陥っているのだとしたら、「やり方を変えなくてはいけないときが来たのかもしれない。そのための時間が、今、与えられているのではないか」と考えるべきでしょう。』
おはようございます😃
昨日はティーンズミュージカルSAGAの練習が終日ありました。粛々と表向きにはものづくり作業が進んでいる感じですが、当たり前ですが、いろんな波乱万丈が起こっているんですね。
学校を作りたいというのが夢ではあるんですが、最近の教育の事情とか見ていると、学校というものに一括りに出来ないことが多く感じて、実は、我々のように、いい舞台を作って沢山のお客さんに見せるんだ‼️という目的の方が、なんのてらいもなく、子どもたちにはいい勉強の場になってるんじゃないかと思うこと多々です。
対外的には勉強嫌いが多いような感じですが、実のところ、ミュージカルを媒介に子どもたちがやってることは勉強そのもので、それを自ら率先してやれているというのは、もっとも優れた教育現場なのではと手前味噌ですが思ったりするときもあります。
今日は、またまた早朝から夕方まで、佐賀県高等学校総合文化祭の開会式での構成劇の練習があります。それからスタジオでは19時からSAGAパーフェクトシアターの練習があります。
今日も共に楽しみましょう❣️