おはようございます😃
昨日はティーンズミュージカルSAGAの通常のレッスンでした。と言っても歌中心の練習でみんなの歌声もだんだん変わってきたのがわかります。
それは今現在歌っている歌を歌っている時ではなく、全く関係のない歌を歌わせたときに声の伸びやハーモニーがだいぶよくなったことでわかるなぁと思ったことです。何気なくパッと歌う曲が、輝きを増して聞こえるというのは、子どもたちの技術が確実に磨かれているからだと思うので。
後、足りないのは自覚かなぁと思います。
長い子では5年、6年と練習をやってて、大きな舞台にも主役級で立ったことがあり、いろんなステージには数も多く出ているような子が、自分の力に自覚が持てないというのがすごく残念。
その自覚は、東京に出たり、新たな学び舎で自分の力を出したり、誰か有名な人にプッシュされたときにしか自覚できない、自信が持てないというのは、本当に田舎にあってはみすみす宝石を泥棒されているようなもんだと思います。
少なくとも、小生がなんの技術も知識もないときと比べたら雲泥の差があるのに、そんな小生、劇団を立ち上げました。佐賀だと厳しいところもあると思いますが、東京ならバカでも劇団の一つや二つは旗揚げできると思いんだよねぇ。
下手なオーディションや事務所に入るより、学生や若いうちに劇団立ち上げて、作品を作った方がこの世界は面白いと思います。もちろん、厳しいこともあるかもしれないけど、自分のやりたい作品とやりたい仲間とつくる舞台は楽しいものです。いろいろあるけどね(゚o゚;;
でも、いろいろならどこに行っても何をしてもあるんだから、どんないろいろがいいのか考えてみたらいいと思います。
そんな子たちが、どうせ客は入って有名な作品かもしれないけど、主役でもない限りどうでもいい作品だと思うんです。
例えばライオンキングに出れる‼️となっても、有名な役どころ以外は金にもならないし、宣伝にもならないよ。それなら劇団立ち上げて、自分の好きな作品で勝負した方が面白いんじゃないか?
それでボロクソ言われるなら、オーディションなんで受かりっこないんだし、そんな経験の方が何倍も実力もつくよ。
組織をやればそれなりに潰しも効くかもしれない。いろんなノウハウが身につくからね^_^V
さて、どうでしょう?
なんなら一緒に劇団立ち上げませんか⁇^_^
今日はSAGAパーフェクトシアターの練習。身体を柔軟にした後は、また本読み。
そうは言っても自覚を持てない人間は何をやっても浮かばれないよねぇ。
役者として、舞台に立ってるんだ‼️とか、毎日練習してるよ❣️みたいなことやってるなら、今の時代、、もっと自分を表に出せばいいのに。
なんか大きな舞台に立つときだけチケット売り歩いて、普段は全く何もやらない。新規の人に声をかけようともしないと言うことは、一体何をやりたいんだろうって思ってしまう。
ま、プロ野球選手になれなくて田舎に帰ってきて草野球で趣味程度に野球を楽しんでる感じ?
プロのミュージシャンになれなくて、田舎に帰ってきて、客も身内だけで、2.3人の前で上手やろ?とばかり歌っているミュージシャンの感じ?
それならチケットも売りたくないわな?
宣伝もしたくないし、ひっそりライブハウスに立っている。何もそれが悪いというわけではない。楽しみなんだから、楽しめばいいが、それじゃあ、その方向で未来は開かれてこない。ま、儲けなくても、売れなくても、もてなくても、そんなことのためにやってるじゃないから、いいんだが、それでは夢は叶わない。成功もできないだろう。どうしてもその道でやりたいという人の生き様ではない。
それにしても、もう少し自分が一生懸命やってるんなら、その一生懸命も発信すればいいのになぁと思います。
今日も共に頑張りましょう❣️
今日の言の葉
『成功を感ずれば感ずるほど、自分がどれほど恵まれているか、多くのものに守られているかということを感じなければいけません。ときおり、心静かに座し、ジーンと胸に来るような思いでもって、感謝しなければいけないのです。』