おはようございます😃
昨日は高校へのミュージカル創作のお手伝い。
ストレッチ&軽ダンス教室。
音楽の時間206
ジャズファンクダンスクラス💃でした。
ボクはあんまり指導めいたことはせずに、気づかない奴を後で叩くという、かなり陰湿な男ですが、そろそろ言っていかないといけないこともあるのかなぁと感じる今日この頃です。
好きなことは知ろうとするし、言われたことははいはいと言うことを聞くいい子ばかりです。でも、常識的に考えて分かりそうなことは、絶対勉強より大切なことなんですが、なかなか気づかないのか?いつまでも変わらないまま。このままでは老人になってしまう!^_^もちろん、わかっててそちらを選んでいる場合もあったり、どうしてもいろんな事情でできないこともあると思いますが、やはり出来ないことの言い訳を探す以前に、もう少し周りのことを考えた方が良くないか⁇と思います。ま、自分のことも含めてなんですがね。で、自分のことに置き換えてみると、人から言われると3日くらいしないと腑に落ちないんですね。だから、あんまり人にも言いたくないのかもしれません。昨日は、そんな場面に出くわして、『ぶちぶち言うおじさん』と自分を笑い物にしていました。(今のわからないことを書きまってますが(゚o゚;;)
ダメ出しって言うかたちなら言う側も聴く側も、すんなり腑に落ちるんでしょうが。
今日は14時からnanoミュージカルスクール、その後はバレエ、ダップとダンスクラスが開催されています。
今日もフォースと共にあらんことを❣️
今日の言の葉
『今の日本人全体に言えることではありますが、とにかく「できない言い訳」を並べる癖が非常に強いので、習慣として、それをチェックすることです。つまり、「できない言い訳を言っているな」ということに自分で気づいて、この考え方をプラスのものに入れ替える習慣を身につけることが大事なのです。』