おはようございます❣️
昨日は1ヶ月ぶりのSAGAパーフェクトシアターの練習でした。

前半はストレッチとちょっとしたダンスの練習、後半は発声を30分ほどやって、残り30分でこれからのことを話しあったりしました。
さてさて、なかなか自らはこうしたいあーしたいと言わない人たちだけど、しっかり信念がある。
やりたくないことはやらないし、協力すべきところはしっかりする❣️そんな人たちと芝居ができるっていうのは最高に楽しいものです。
今日は17時からnanoミュージカルスクール。
そしてこちらも2ヶ月ぶりくらいのヒップホップダンスがあるんです。
教えるきっかけは、TMSで十分だと思います。
後はそのきっかけをどう掴んでいくかなんです。
同じようなダンスをにたような地域でやり直したところで、すでになんの学びもないし、成長すらできないということは、知っておくべきだと思います。
そんなお金と時間の無駄遣いをしてはいけないのです。
後は成長したいなら、歯を食いしばってつぎのステップに行かないといけないのです。
次のステップってなんでしょう?
それは自らの場を作り出していくことです。
それでなければ、この世界でトップの技術を盗みに行くことです。
その世界のトップなんて、今やYouTubeを見ればたくさん出てきます。
小学生なら何も言わないが、高校生にもなって、同じようなところでもたもた時間をつぶす愚かなことはやめるべきなんです。
かのオリンピック選手で、近場にその競技を教えてくれる場所がなかったからと、YouTubeを見て技術を習得して、世界のトップになった人もいるくらいです。
ただのお遊びならお金を注ぎ込むことなんてないし、それそこがもったいない。
そんなにやりたいなら、自分で稼いでやりなさい。
それくらいしないともはや太刀打ちできない世の中がそこまで来ているのです。
田舎に住んでるから、バカでいいんだではダメです。
バカはもうどこに行ってもバカなのです。
それくらいの考え方だけでも知らないと、世の中には翻弄される人生になり、結局は愚痴や不平不満のゴミを出すだけの人間になってしまいます。
今こそ鬼にならなくてはいけないと時なのかもしれませんね。
昔の歌でナンバーワンにならなくてもいい、オンリーワンであればいい。歌もありましたが、今こそオンリーワンを、目指さなくてはいけませんね。
そして、オンリーワンは目指さなくてもすでに自分のこと中にあるものです。
それを出す努力はやはり必要です。
時にやすきに流されることもありますが、ただひたすらに、自分の個性を磨くことをやった方がいい。
きっかけ作りは一度あれば、後はあなた次第というところですね。
今日も共に頑張りましょう❣️
今日の言の葉
『自分を律する心があって、成し遂げる力がある子供であれば、親に感謝するだけの心の余裕は出てくるものです。「親に対して感謝ができない」ということは、まだ一人前ではない、自分で自分をコントロールできていない証拠でもあると思います。これを知っておいたほうがよいでしょう。』
つくる研究所 https://camp-fire.jp/projects/view/147850
演劇塾 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS
演劇塾支援 shopOverRaod https://gsfr3.app.goo.gl/m8pWWX