おはようございます❣️
昨日はnanoミュージカルスクール、ヒップホップダンスクラスがありました。
人にモノを伝えると言うことはやっつけ仕事ではダメなんですよ。
ダンサーがダンスを踊られのは、しっかりした柔軟。いやこの前にしっかりした基礎を学び、感性を磨き、その技術が衰えないように日々努力する。
そしていざ身体を使う前にしっかりと柔軟をする。
その後は感性でやってしまうのか、技術を進歩させる形で表現するのか、本番ではこれまでの積み重ねがもう一段積み重ねられることになる。
それはどんな場面も一緒で、だから時間に遅れるとか、ギリギリに飛び込んできて、本番をこなすなんてありえないこと。
もしそういうことが許される世界なら、その世界は遅かれ早かれ、消え去る運命なんだと思う。
自分のやりたいことをホントに時間を惜しんで、寝る間も惜しんでやっている人がいるのに、甘えるだけの仕事なら、その仕事は絶対に上手くいくわけがない。
上手くいっていると思うなら、少なくとも今の環境に感謝するところからはじめなさい。
その感謝の心が、いろんな間違いを正しい方向に導き始めるかもしれない。
それが愛だから。
今日はティーンズミュージカルSAGAの会議をやることにしました。
子どもたちが自ら考えて、動けるような団体にしたいと思っています。
そのための一歩の日にしたいのだけど・・・
今日も共に頑張りましょう❣️
今日の言の葉
『毎日、自分自身を強くしなければいけません。「自分自身は、もっと強い人間になれる」「もっとなめらかに人を説得できる力が、自分にはあるんだ」と信じることですよ。』

つくる研究所 https://camp-fire.jp/projects/view/147850
演劇塾 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS
演劇塾支援 shopOverRaod https://gsfr3.app.goo.gl/m8pWWX