おはようございます❣️

昨日はティーンズミュージカルSAGAの練習でした。

並行して隣では、ティーンズミュージカルSAGAの保護者の方々が今度の公演のために話し合ってくれてました。

なかなか熱い‼️

都会ではチラシなどの印刷と同時に駅やプレイガイド、ホールなどへの配布までやってくれるところもある。

もちろん投げ込みもだ^^;

福岡でもあるのかなぁ⁇

佐賀だと印刷と配布は別で、もちろん値段はべらぼうにお高くなる。

配布までしてたら多分儲からないのもわかる。家と家が離れているから。

割りに合わないだろう。

まだまだ田舎は八百屋さんにチラシを貼ってた方が売れるのかもしれない。

都会でも田舎でもSNSで宣伝したくらいでは、客足は伸びたりしない。

しかし、都会ではスマホどうしで情報のやり取りができるし、データの交換でよし‼️となる場面もあるだろうが、田舎ではそれができない。

機械に慣れてない人が多すぎるからだ。

それをやるくらいならチラシと言う紙をもらったほうがありがたい。

なかなか、厄介だし、中途半端さが否めない。

それだからコミュニティができてしまうと強いと言うことも言えるのかもしれない。

強いコミュニティができるのは嫌いではない。

力を出し合って一つの方向へ仕掛けていくと言うのは面白いのだが、時間の流れは都会も田舎も同じと言うことは肝に命じておきたい。

今日はSAGAパーフェクトシアターの練習。

バレエの基礎練からの本読み。

今日も共に楽しみましょう❣️

今日の言の葉

『人は笑顔の時だけが美しいのではありません。涙を流している時にも、そこには、美しい姿、気高い姿があります。少なくとも、その時、その人の魂のなかにうそはありません。魂のなかに自分を偽るものはないのです。

「悲しみの時は、人が真実の自己と対面する時、真実の自己と相まみえる時である」と言えます。平穏なる日々のなかでは、自分がいかなる人間かが分からなかった人も、悲しみというものを通して初めて、真実の自己と巡りあうに至るのです。』

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

演劇塾https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS

演劇塾支援 shopOverRaod https://gsfr3.app.goo.gl/m8pWWX

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。