おはようございます❣️

昨日はティーンズミュージカルSAGAの公演に向かっての練習でした。

時間的にもそうですが、いろんな制約がかかった中での制作は心をも締め付けていくようです。

なるようにしかならないし、なるようにしていくのは、経験と知識に基づく謀でしかないので、プロが大丈夫だと思っていることを、素人が勝手に心配しても、本末転倒で、それこそ自分に与えられた目の前のことを一生懸命するしかない。

もしかしたらプロは素人のサボり癖まで知っての上での動きかもしれないし、反対に、素人さんでも与えららたことをやろうとしないのであれば、それはプロでも及ばない角あるかもしれない。

そんなことよりも、素人さんに力をつけてもらう取り組みでもあるので、うまく調整してやらなくてはいけないが、ここでの落とし穴は、素人さんは、そう言う心配を言い訳にして、目の前のことをやろうとしないことかもしれないし、いざいっぱいした時の言い訳づくりに励んでることを、忘れてはいけないのである。

足ることを知る。

今の自分にあるものを理解して、先に進みたいのであれば、努力していくしかない。

壁を崩していかないと、立ち止まったソコがキミの限界なんだよね〜^_^

一人じゃない‼️

みんながついている、みんなと作るのだ。

頑張ろう‼️

今日はSAGAパーフェクトシアターの練習です。

バレエの先生がお休みなので、本読みが中心の練習になりそうです。

きっと楽しい時間になると思いますよ^_^👍

今日も共に楽しみましょう‼️

今日の言の葉

『「七十五歳、八十歳、あるいは、八十歳以上の自分」について人生設計を立てて、それをありありと心に描くことができるようなら、残り三カ月でも好転していくチャンスはあります。

「いてくれたほうがありがたい」とほかの人が思えるような方であるならば、このガンは、何とかして自分を立て直して、長く活躍できるスタイルに変えていく「きっかけ」だと思いますね。』

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

演劇塾https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS

演劇塾支援 shopOverRaod https://gsfr3.app.goo.gl/m8pWWX

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。