おはようございます❣️

昨日はテレビのお仕事と、SAGAパーフェクトシアターの練習がありました。

テレビの方ではどうにか2周目に入り、笑顔も少しはでるようになってきたような^_^

司会者の振りにも何となく返せるような(゚o゚;;

でも作る側として、番組自体の弱さみたいのが少しずつ見えてきたような・・・それは、地方の番組にも同じような弱点のような気がするんだよなぁ。

何故、中学生がおたよりを紹介してるのか?

何故、普通に名前も知らないような、何をやっているかわからないような年配の方が座っているのか?

専門家なら専門知識を聞けるだけでも嬉しいが、専門外の発言をするためにいるような。

少しは有名人であったり著名な方なのかもしれないが、あまりにも弱すぎるような。

中央の生き残ってる番組を見てると、出ている人全てに、その人に合ったネタがかなり多く割り当てられてるし、画像なんてネタ振りに使われているようなもんなのだが・・・

地方では画像に出てくれる人も大切なお客様なので無碍には扱えないかもしれないが、あまりにもキャラが立っていないので、出演者のわずかなファンが喜ぶ程度の番組にしかなっていないのではないか⁇

と、心配になったりする。

現に、出演者が出てない時の画面とか誰もほとんど見てない。

そこがものを作るためのバロメーターではないかなぁと思うし、ものづくりをしてる自分も勉強になるなぁといろいろ考えながら見ている次第。

今日は15時からストレッチ&軽ダンス教室、そして295回目の音楽の時間です。

寒いのも困りものだけど、暑いのもねぇ〜。

でも真夏の野外コンサートの乗りでできれば、意外と楽しいのかもしれないね^_^👍

今日も共に頑張りましょう❣️

今日の言の葉

『“ドリル”で穴を開けていかなければいけないことも多いとは思いますが、怯まないでください。むしろ、楽しんでください。抵抗があることを楽しんでください。道がないことを喜んでください。』

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

ティーンズミュージカルSAGAhttp://teensmusical.com/

nanoミュージカルスクールhttp://kidsdance-saga.com/

演劇塾https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS

演劇塾支援 shopOverRaod https://thebase.page.link/5uJq

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。