おはようございます❣️

昨日はSAGAパーフェクトシアターの日舞の稽古でした。

夕方にはサガテレビでのTMSの子どもの出演もありました。

中途半端は何も育たないなぁといろんなことを見て思ってしまいました。

今日は夕方は3歳か12歳までのnanoミュージカルスクール、その後はヒップホップダンスクラスがあります。

テレビのお仕事ももちろんあります。

こうやってプロの大人たちに混じって中学生、高校生がその姿を見ながら、同じく現場をしているというのが、素晴らしいと思います。

これは体験職業というわけではなく、体験型のアトラクション施設でもないのです。

よく学校では職業体験とか言って一日二日職場に行ってお手伝いなり、話を聞くということをさせていたりしますが、マジであんなのはなんの役にも立たないと思います。

逆に追い返すくらいの方が子どもたちにはすごくためになると思ったりします。

やらせるならバイトをさせたほうが余程いい。

自分の働きがお金になるのか⁇世間に通用するのか⁇親をはじめ大人たちがどれだけ本気で仕事で人生を支え、社会貢献しようとしてるのかを、垣間見せてあげる方がいいのです。

今の子どもたちは全てのことをスマホの画面から眺めることになる。しかし、五感六感を使って現実と対峙することは全く違うと感じるだろうし、スマホの画面で知ってるからこそ才能の発揮も早いかもしれない。

大人、それも教育者は変わった方がいいと思うなぁ。

と言うことで、今日も共に頑張りましょう❣️

今日の言の葉

『言葉というものは、まさしく人生の牽引車です。言葉によって、人は幸・不幸を分けていくことになります。そうであるならば、人生の牽引車である言葉を、もっともっと有効に使うことです。よい言葉を一つ出すということは、一頭立ての馬車に、馬が一頭増え、二頭立ての馬車になるのと同じことなのです。

一つでも素晴らしい言葉を出すことに成功したならば、「ああ、自分は馬力がついた」と思えばよいのです。』

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

ティーンズミュージカルSAGAhttp://teensmusical.com/

nanoミュージカルスクールhttp://kidsdance-saga.com/

演劇塾https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS

演劇塾支援 shopOverRaod https://thebase.page.link/5uJq

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。