おはようございます❣️
昨日はスタジオの予定は入ってませんでしたが、テレビの出演が終わった子どもたちが自主練に来ていました。
テレビ出演も3週目も過ぎようとしていて、子どもたちも段取りなどはわかってきてるし、少しのイレギュラーなどにも対応できるようになってるみたい。

しかし、そこに甘んじて、肝心の知識や技術を学ぼうと言う気持ちが感じられないのだ。
学んでとり入れる、そのための時間としては充分だと思うのだが、逆に志がない人が簡単に陥る落とし穴⁇
いや落とし穴とも思ってないかもしれない。
どうせお手伝いだから。
どうせ将来はこの道じゃないし。
穿った見方をすればそんな見え方がしないでもない。
しかし、多分、いつも自分が浴びている風とは違うものを感じているに違いないのだ。
ここから何かのスイッチがバチっと入りそうな、そんな気もしている。
楽しみなところです。
それと昨日から独立したnanoミュージカルスクールの久留米教室が開講しました。
今年初めの頃は15名程度だったメンバーが、今では50名近くに増えたようです。
ここに大切な人が育つためのヒントがあるんですよ^_^👍
久留米にお住まいのキッズ^_^
ミュージカルしにおいで‼️
https://kurume.kidsdance-saga.com
今日はSAGAパーフェクトシアターの稽古。
舞台創作の面では会場とかの制限があったりなかったりしながら、それなりに動きも見えるようになってきました。
しかし、マインドがまだまだ。
日本国民のちょっと気持ちの悪い気遣いが裏目裏目に出ているような気がしています。
今日も共に頑張りましょう❣️
今日の言の葉
『いつの時代も人は価値観を選びとる。
何を選びとったかで、未来への道は決まる。
立志(りっし)がすべての始まりなのである。』
つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850
ティーンズミュージカルSAGAhttp://teensmusical.com/
nanoミュージカルスクールhttp://kidsdance-saga.com/
演劇塾https://www.youtube.com/playlist?list=PLUWducaTRx6Ee-5P2Eav28zTHnkRFzpGS
演劇塾支援 shopOverRaod https://thebase.page.link/5uJq