おはようございます❣️
昨日はスタジオにてミュージカルビデオの鑑賞会をしましたよ。

地球ゴージャズの作品を見てみました。
しかし、なんか反応が超薄いんだよなぁ。
この劇団の作品は子どもにもわかる物語だと思うし、うたやダンスもいっぱいあるので、楽しめるエンタメの一つではないかと思うのですが、あのね岸谷五朗と寺脇康文の二人のアドリブも、クスリともしないのは、すでに子どもたちのツボではない時代遅れになってしまってあるのか?子どもたちの感性に何か歪みが出てきてるのか?
両方あるんだろうとは思うけど、学ぶべき技は、学ばせてもらってる側とすれば、盛りだくさんのはず、それよりも韓国アイドルのポップミュージックのほうが上なのだろうか?
だとしたら、比べる対象にはないし、学ぶ側の方向性が狂いかけているのかもしれないと感じています。
よくわからないが、不気味なものを感じてしまうのだ。
今日はティーンズミュージカルSAGAの通常のレッスン。そして昼からは公演のための歌の練習になります。
今日も共に頑張りましょう‼️
今日の言の葉
『叩かれるのは、ある程度は覚悟しなくてはいけないところはありますし、自分に非があるところは、変えるべきです。しかし、最終的には世の中は公平に判断してくれるものだということは、やっぱり信じておいたほうがいい。長い目では公平に見てくれるものだということです。』
アリーナミュージカルができるまでhttps://www.facebook.com/groups/659790841803903/
ランドマークprojectのFacebookグループhttps://www.facebook.com/groups/1331787327213709/
ティーンズミュージカルSAGA http://teensmusical.com/