おはようございます❣️

昨日はかちPreティーンズの担当はエナさん。

スタジオではダンスクラスの予定でしたが、先生の体調不良のため、自主的な練習の他に、食べ物を囲んで、お話会をしました。

小学生、中学生、高校生とわいわい楽しかった^_^

それにしても先生が来なくなったからかどうかはわからないけど、練習を休むという連絡が多くなるというのは、志の低さが伺えてしょうがない。

ダンスが上手くなる気持ちはないのか?

先生がいないなら、チャンスだと思って、次の時までに上手くなろうとか、思わないのか?

それもリーダー格の人がそれをやってしまってる。

それでは信用してもらえないのも当たり前だ。

どんなに偉そうな、、まともなことを言っても、しらけてしまうのがわからないのかなぁ⁇

先生がいないなら、自分たちでもっと上達しよう‼️と思って欲しいのだけど、まったくもってそれがない。

これは一種の危機でもあるね。

締め直さなくてはいけないのだろう。

文化芸術なんですどうでもいいと思っている奴が、中途半端にやるものではない。

目に見えない、結果が見出せない代物なのだ。

そんなものに中途半端に手を出せるわけがないのだ。

だからファンもできるし、第三者が熱狂もする。

当事者に熱がないなら、やめたほうがいい。

と、そんなふうに言ってしまったら、この国から芸術文化の炎は消えてしまわないだろうか⁇

それくらい、この国の民は、安直に捉えているような節がある。

さて⁇

今日はスタジオの予定は何もありません。 

かちPreティーンズの担当はニーナさん。

今日も共に頑張りましょう❣️

今日の言の葉

『「もう一度、“ゼロサム”というか、白紙に戻って考え直すと何が正しいか、、何をどうしたらいいと思うか」ということを公案として出されているような感じはするのです。』

アリーナミュージカルができるまでhttps://www.facebook.com/groups/659790841803903/

ランドマークprojectのFacebookグループhttps://www.facebook.com/groups/1331787327213709/

ティーンズミュージカルSAGA http://teensmusical.com/

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

スタジオ風のたねYouTubeチャンネルhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannelhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannel

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。