おはようございます❣️

昨日はかちPreティーンズの担当はヒノさんでした。

夜はSAGAパーフェクトシアターの練習でした。バレエの基礎と、先日の講演のビデオをやっと最後まで見れました。

バレエの先生に団員がみんなで踊れるようなダンスの振りが欲しいと言ったということで、ちょっとなぁと思った次第。

毎週木曜日、10年以上、バレエの基礎っぽいことをずっと先生から教えていただいている。

で、全く上達してないというのが、答え。

なんで上達しないのか?

それは日舞もそう。

ただ与えられたものを、決められた時間しかやらないから、そんなもん上手くなったりはしない。

記憶力も落ちるし、筋力なんてつかない。

センスなんてないから、習ったことを覚え込ませなくてはいけないんだけど、1週間に一度だから、忘れ去る。

日舞に限っては、2週間に一度のペースで。

それは決して悪く言ってるのではなくて、事実としての話。

すこしでも興味があれば、上達はする。

犬でも猫でも、根気強く同じことを教えれば、すこしの技術は覚える。

でもなんのためにやらされてるのかなんてわかってないから、そこにセンスは生まれたりしない。

それは年寄りだけではなくて、子供も同じ。

自分にやる気や興味がないものをいくらやらせてもうまくなんかならない。

意味がわからないと、センスなんて壁は越えられない。

でも、、すこしでも楽しさや興味が沸けば、壁はすぐ壊されて、楽しさや興味の度合いだけ、技術も身につく。

センスはそのどこかにスイッチがあるのだろう。

すこしでも今いるところより高いところに行こうとしない限り、、そのスイッチは押せないし、見えてこない。

10年以上やって楽しくなくて、技術もつかないなら、先生に申し訳ないからやめた方がいいのかもしれないなぁと。

メインの芝居ですら、役者としてプライドを持とうとか思わないのだろうか?

ほんとに色々と考えて、前に進まないと行けない時期なんだなぁと思います。

塾とか習い事とか、子どもから大人までやったりするんだけど、昔なら通用したことが、今ではただの金の無駄遣いにしかならなくなっている。

昔なら親や大人が敷いたレールの上を行くだけでもよかったところは多々あっただろうが、今から先は、完全に無意味だからね。

自分でレールを敷けるならよろしいが、レールを敷けるようになるための、教育システムなんて、ほとんどないと言ってもいい。

で、自然教育だとか言ってる、放任教育なんてやってると、人間は原始人になるだけ。

優しい人間にはなるだろうけど、優しいだけでは、何も生み出せないからね。社会自体が衰退するだけ。

さて、こんな小さな組織からでも、世界が見えてくるなぁ。

今日は15時からストレッチ&軽ダンス教室。かちPreティーンズはナツキさん。

夜は音楽の時間365回目がありますね。

今日もとにかく頑張るぞい‼️

今日の言の葉

『現在ただいまの仕事を充実させて実績を上げることは、非常に大切なことではありますが、「先を読む目を持ち、50年先、100年先、さらには、その先までを見て、構想を立てる」ということも、とても重要なことなのです。』

12月23.24日のティーンズミュージカルSAGAのクリスマス音楽会のオンラインチケットはこちらからどうぞ^_^👍

https://overroad.thebase.in/items/69707597

アリーナミュージカルができるまでhttps://www.facebook.com/groups/659790841803903/

ランドマークprojectのFacebookグループhttps://www.facebook.com/groups/1331787327213709/

ティーンズミュージカルSAGA http://teensmusical.com/

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

スタジオ風のたねYouTubeチャンネルhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannelhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannel

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。