おはようございます❣️
昨日はスタジオではストレッチ&軽ダンス教室、かちPreティーンズの担当はナツキさんで、終わって、音楽の時間に駆けつけて、一曲歌ってました。
途中、歌詞を忘れるハプニングもあったけど、堂々と歌って、次のリベンジを約束するところは成長を感じました。

反面、お客さんが集まらないからと、楽しくないから歌いたくないと言い出すアーティストは、すでにアーティストではなくて、ただ自分が気持ちいいから歌う。お客さんのことなどは考えきれないまだまだ成長できてないやつも世の中にはいたりします。
佐賀だけかもしれないけど、自分がステージに立つのに、宣伝すらしないアーティストが多いのはなんでだろう?
最低でもSNSで歌うことは告知したり、イベントの宣伝くらいはするはずなんだけど、自分が気に入ったイベントしか宣伝しないのは、やはり成長してない人なんだなぁと思う。
主催者もお客を呼ぶ努力はする。もちろん。そして出演者も宣伝する。
それが忖度のほんとの意味じゃないか?
どちらか一方だと、どちらかが死ぬ。
いや、両方死ぬかもしれないね。
心の中に、人のせいにする気持ちがあるなら、それは振り払って、少なくともポジティブな思いに変換して時間を過ごすべきなのだ。
人には、いろんな事情があるからね。
今日は、ティーンズミュージカルSAGAの明日のイベントの練習です。
終わったら、ナツキさんの初めての振りをみんなにうつします。
かっこいいダンスになっているか?
踊る子どもたちは、楽しんでくれるか⁇楽しみです。
とにかく、今日も頑張るよ💪
今日の言の葉
『一定の期間は、どうにもならないこともあります。「どうしても向上心が湧いてこない。やる気が起きてこない」という時期も、おそらくあるでしょう。しかし自分を信じることです。深く深く信じることです。「今は力が出なくても、必ず、また時節が巡ってくる。季節が巡ってくる」ということを信じることです。「秋が過ぎ、冬が過ぎ、また春が来る」ということを信じることです。』
アリーナミュージカルができるまでhttps://www.facebook.com/groups/659790841803903/
ランドマークprojectのFacebookグループhttps://www.facebook.com/groups/1331787327213709/
ティーンズミュージカルSAGA http://teensmusical.com/