おはようございます❣️

昨日は、午前中、佐賀県庁の方々にアリーナミュージカルについての説明をさせていただきました。

まだまだ動き出したばかり、なかなか重い腰を上げてくれないのは当然なんですが、やや積極的な意見も出てよかったです。

人に動いてもらうのは、そんなに簡単ではないし、ともにそれがやれてよかったと思えるようなことでないと、そこから何も生まれないですよね。

昼からは福岡に宝塚歌劇団星組の公演を見に行きました。

佐賀出身者が2人出ていて、一人はティーンズミュージカルSAGA出身者です。と言っても彼女は長崎出身ですが、ま、ティーンズミュージカルSAGAということで、佐賀ということでもいいでしょう^_^

出身なんてどこでも良くて、いい舞台をつくって、たくさんの人が生の舞台の良さを満喫してくれればいいと思います。

夜はSAGAパーフェクトシアターの練習。

みんなは嬉々として練習をしてました。

今日はスタジオでの練習はありません。

昨日はかちPreティーンズはアヤネさん担当、今日はニーナさん担当となります。

やってることの価値観がすごーく歪められているのが、今の学校教育で、全く社会とも将来とも連動してないのが、、ほんとに意味がない。

チャットGPTとか話題になってるけど、人が着いていけないから、良さもわからないし、未来も想像できなくて、制限やルールばかりを作りたがる。

人間は魂、心があるから、どんなに物質文明が進んでも、大丈夫なんだと思う。

でも、心の存在を無視して、脳みそでしか考えたりできないんだってなると、コンピュータに追い越されている人間なんて、今でもほとんどでしょ⁉️

多分、コンピュータには心は宿らない。

心がないコンピュータには、やはり心ある人間の補佐役でしかないと思うんだよなぁ。

さて、そのあたりのことが、人間にどれくらいわかるようになるか⁇解明されるのか⁇

それが生き残る鍵だと思うぞ🔑^_^👍

今日も楽しみましょうぞ❣️

今日の言の葉

『「制度が低かった」と思ったら、繰り返して、よく勉強し、日ごろから準備しておくことが大事であるというだけのことです。いずれにしても、「少なくとも、ここまで打ち込めたら得点圏に入る」というところまで、ある程度のコンディションでも必ずやれますし、そういうことであれば、プロとして通用するのではないかと考えています。』

アリーナミュージカル出演者オーディション応募フォームhttps://docs.google.com/forms/d/1xyKZVty6MFIk610n2b6-dW1s9JZm-GQDRLvf1M6p8QI/edit

アリーナミュージカルができるまでhttps://www.facebook.com/groups/659790841803903/

ランドマークprojectのFacebookグループhttps://www.facebook.com/groups/1331787327213709/

ティーンズミュージカルSAGA http://teensmusical.com/

つくる研究所https://camp-fire.jp/projects/view/147850

スタジオ風のたねYouTubeチャンネルhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannelhttps://youtube.com/c/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%ADYouTubeOfficialChannel

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。